本当につらい「股関節痛」にお悩みのあなたへ
股関節痛
  • マッサージや接骨院、病院や整体院などに通院したが、楽になってもすぐ元に戻ってしまう
  • 年だから」「年齢的な変化だから仕方ない」と言われてあきらめかけている
  • 異常なし原因不明と言われたが、股関節が常に痛い・重だるい
  • 痛みが再発しづらい身体になりたい、根本治癒を目指したい
  • 遊びに行っても楽しめない、遠くへ出掛けられるようになりたい
  • とにかく今の股関節の痛みをどうにかしたい
  • 自分に合った施術や先生に出会えていない気がする

上記の内容に1つでも当てはまったあなたが、ほんの少しでも「良くなりたい!」と思われているなら
京都市伏見区の歩氣功整体院に来て股関節痛を根本から改善しませんか?

伏見区や京都市以外の方からも多くの口コミ・評判をいただいています!

京都市伏見区、ぞの他の地域の患者様の声

大変ありがたいことに、伏見区や京都市周辺地域の皆様、さらに他県からも歩気功整体院へ嬉しい口コミ・評判をいただいております。

股関節痛やその他のお身体のお悩みでお困りの方や、整体・気功などが初めてで不安な方も、こちらを見て安心してご来院くださいね。

変形性股関節症の女性
宇治市 変形性股関節症 T・Sさん

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

色々な病院・整形外科に診てもらいましたが、変形性股関節症で手術しかないと言われ、股関節の手術はしたくなかったので、2週間に一度鍼灸に通っていましたが治りませんでした。

今の痛みの改善だけではなく、今後のことも教えてもらえたので、こんなに親身になってくれる先生がいるんだと感動しました。

股関節症は病院ではすぐに手術といいますが、その時は悩まず、まずは京都市伏見区の歩氣功整体院に来て相談した方がいいと思います。一生懸命考えてくれますよ。

整体治療で股関節の痛みが治った伏見区の男性
京都市 右股関節痛 A・Tさん

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

高校時代から15年間、右の股関節痛で最初は病院に行ったのですが、異常なしと言われて痛み止めの薬をもらいました。

股関節痛が何回もくり返すので、整体やカイロに行って治療を受けていましたが治りませんでした。

伏見区歩気功整体院では、初めての治療でこんなにラクになったのは初めてだったので感動しました。

今までのスポーツ歴や、生活習慣、病歴を聞かれて総合的に分析してもらえました。骨模型での股関節の説明が分かり易く、施術も全く痛くなかったです。

京都市の先天性股関節脱臼の男性
京都市 右股関節痛 N・Kさん

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

先天性股関節脱臼で股関節に激痛がはしるようになっており、大学病院や大きい病院をはじめ、クリニックやカイロ、鍼灸などに行きましたが、その場は少し楽になりますが、直ぐに痛みが出ていました。

伏見区歩気功整体院で股関節痛が楽になり、今後の改善経過や方針を説明されたので分かり易かったです。

股関節痛で手術しかないと言われた方は一度相談に来られたら良いと思います。

伏見区の歩気功整体院の
股関節治療

骨盤の歪みの説明をする整体師
当院では、最初に腰椎や骨盤周りの筋肉(腸腰筋、大臀筋、中殿筋、梨状筋など)を緩め、大腿部、下腿部、足底までの筋肉を緩めバランスを整えます。そして骨盤の歪みを治し股関節の大腿骨頭と骨盤の臼蓋の位置をしっかりと、はめ込みます。その結果、股関節の上下左右の回転や動きがスムーズになり痛みが消失します。

少しでも骨のズレや筋肉を引っ張るような要因が残っていると痛みは無くなりません。1ミリメートル単位で調整する技術があってこそ可能になります。

股関節痛治療の流れ

整体治療前の診察

まずはあなたの状態を把握するために、問診票に記入していただきます。その後、股関節の症状について具体的に「どこが?」「どのように?」「いつ頃から?」痛むのかという点を詳しくお聞きしていきます。

ご不明な点や気になることがございましたら、納得がいくまでお気軽にお聞きください。

整体治療前の骨格の検査

問診とカウンセリングにてお聞きした情報をもとに股関節痛の原因を検査していきます。

どのような動作で痛みが出るのか、骨盤・股関節の状態や全身の状態も詳しく診ていきます。

治療方針の説明

ここまでの検査をもとに、あなたの股関節の状態についてご説明していきます。骨盤・股関節の状態がどの様になっているのか、 それがどうして痛みを引き起こすのか、などをお伝えします。

あなたに今の状態をきちんと理解していただいた上で、施術を開始していきます。

伏見区の気功と整体を織り交ぜた整体院

古来より伝わる南龍気功整体術を用いてミリ単位の調整を行っていきます。

バキバキ鳴らす整体ではなく、内側に浸透していく心地良い圧で施術を行うので、施術中に寝てしまう方もおられます。

京都市の気功と整体を織り交ぜた整体院

初めに行った検査をもう一度行い、施術前後の痛みや可動域の変化の確認をします。 施術中に感じ取った様子から、今後あなたに合った施術方法や、どのくらいのペースで通院すべきなのかをお伝えさせていただきます。また日常生活での注意点やご自身でも行えるストレッチなどもお伝えします。

この時点であなたの抱えている疑問や悩み、相談事を全て私にお話ください。 誠心誠意向き合って、あなたと共に問題解決に向けて進んで行きたいと思います。

京都市の歩氣功整体院院長の川本優心

お支払い・次回予約をしていただき終了となります。

施術内容や、今後の改善プログラムなどに、少しでも疑問があればお気軽にお尋ねください。

歩氣功整体院はあなたに合った方法で、あなたを長年苦しめてきた股関節痛を改善すべく、全力で取り組んでいきます。

私は歴史のある南龍気功整体術を用いて、少しでも多くの「治らない痛み」に苦しむ患者様のお役に立ちたいと思っています。

「治らない痛み・不調」でお悩みなら、
今すぐお電話ください。

驚きの感動体験をしに
京都市伏見区の整体『歩氣功整体院』へ
お越しください!

気功整体の料金

施術時間

◆初回:60~80分(カウンセリング+施術)
◆2回目以降:50分(施術)

施術料金

◆初回:2,000円(初診料)+8,000円(施術料)
◆2回目以降:8,000円(施術料)

初回施術費の全額返金保証付

もし万が一、初回の施術で効果を実感できなければ、施術費は全額返金いたします。

京都市伏見区には多くの整体院や接骨院があり、その中でどこが自分の状態に合ったところなのかを見極めるのは難しい事で、「通ってみたが効果を感じない」、「一時的には和らぐけど・・・」という経験をした方も少なくないと思います。

私は南龍気功整体術を用いて多くの方の施術を行ってきました。その中で、もし培った技術を駆使した結果が「どうしても効果を感じられない」と思われた場合は、初回の施術が終わった時点でお伝えください。その場で施術費を全額返金させていただきます。

ご予約・お問合せ

ホームページをご覧になっていただいた方限定で、初回の施術料金を限定特別価格にさせていただいております。

お電話でご予約の際は、必ずはじめに「ホームページを見ました」とお伝えください。

歩氣功整体院の限定バナー

歩氣功整体院へのご予約・お問い合わせは、お電話整体院公式LINEからお待ちしております。

歩氣功整体院の電話バナー
歩氣功整体院LINEバナー

その他のお問合せはこちら
予約・お問合せ

整体院へのアクセス

  • 住所:〒612-8082 京都府京都市伏見区両替町11丁目258-2 Stay Free 101
  • 駐車場:近隣のコインパーキングをご利用ください
  • 電話番号:090-9708-8925

電車でお越しの場合

  • 丹波橋駅(京阪)北改札口から徒歩2分
    北改札口を出て左折、丹波橋通りを西へ2筋目を右折すぐ
  • 丹波橋駅(京阪)、近鉄丹波橋駅から徒歩2分
    丹波橋駅近鉄連絡通路を出て右折、1つ目の信号(セブンイレブン)を左折次の筋を右折すぐ

駅からの詳しい道のりはこちら
アクセス

股関節痛の原因

股関節痛といっても様々な症状とそれに伴う原因があり、種類としては変形性股関節症、先天性股関節脱臼、大腿骨近位部骨折、特発性大腿骨頭壊死症、股関節インピンジメント(FAI)、股関節唇損傷、炎症性関節炎(リウマチなど)、スポーツ関連の怪我などがあります。

股関節の痛む場所

股関節痛の中でも一番多い原因は、骨盤の歪みです。人の土台の骨盤を支えているのが、この股関節(足の付根)という大切な関節です。

土台である骨盤と地面を結んでいるのが、この股関節(足の付根)です。この股関節(足の付根)が、体のゆがみのバランスをとろうしてズレが発生します。

骨盤の歪みから股関節周囲の筋肉が硬直(硬く)なり無理に動かそうとすると炎症を起こし、痛みとなります。

次いで股関節を前方に押し出す大腿骨頭の亜脱臼。その他としては股関節の関節腔(隙間)が狭くなり曲げる時に詰まる、股関節骨頭や受け側の臼蓋などの変形で擦れる。関節リウマチや大腿骨頭壊死。外傷や過度の使い過ぎなどが原因となります。

主な股関節痛の病気と症状

変形性股関節症

変形性股関節症とは、股関節の軟骨がすり減って関節が変形する病気のことをいいます。
初期には足の付け根やお尻、膝の上部にこわばりや重い感じを自覚し、立ち上がりや歩き始めといった動作で痛みを感じるようになります。
だんだん進行していくと痛みが強くなることが多く、昼夜を問わず常に痛みが続くことも多くあります。
日本では大部分は、小さい頃に先天性股関節脱臼または先天性股関節亜脱臼があった方が、その影響で成人してから変形性股関節症を発症するリスクが高いといわれています。

股関節脱臼

正常な股関節は、太ももにある大腿骨の大腿骨頭と呼ばれる骨が、骨盤のくぼみにはまり込む形で形成されています。
この骨とくぼみが完全に外れている(脱臼)、または外れかかっている(亜脱臼)と、足の付け根(股関節)に痛みが現れるようになります。

大腿骨近位部骨折

大腿骨近位部骨折とは、太ももにある大腿骨の骨盤に近い部位(大腿骨近位部)に起きる骨折のことをいいます。
大腿骨近位部が骨折すると足の付け根(股関節)に強い痛みが現れ、多くの場合、痛みの影響から立つことや歩くことができなくなります。

特発性大腿骨頭壊死症

特発性大腿骨頭壊死症とは、大腿骨頭の血流が悪くなり骨が壊死(骨組織が死んだ状態)して骨折する病気です。
足の付け根(股関節)に急に痛みが現れるのが一般的ですが、腰や膝、お尻の痛みから始まる場合もあります。

症状の特徴

股関節痛の症状としては、以下のような特徴があります。

  • 階段の昇り降りの痛み
  • 足が上がりにくい
  • 屈伸時の痛み
  • 車から降りようとすると股関節が痛い
  • 靴下を履くときの痛み
  • 開脚が痛くてできない
  • 大股歩きができない
  • 早歩きの時に痛む
  • 股関節に力が入りにくい

伏見区の歩気功整体院は、これらのような股関節の症状も対応しておりますので、安心してご来院ください。

歩氣功整体院の電話バナー
歩氣功整体院LINEバナー

その他のお問合せはこちら
予約・お問合せ

※股関節に関するその他の記事はこちらからまとめてご覧いただけます!